
営業
機械事業部 機器GR営業チーム
法学部 法学科卒
2019入社
趣味:旅行
夢をはぐくむ人
私という個人を信頼し、
安心して任せてもらえる人材になる。
事務系
Howaとの出会い
当初は金融系に就職しようと思い一度就職活動を終えましたが、途中で無形商材よりも有形商材を販売する事に興味を持ち、メーカー中心に就職活動を再開しました。再開した時期に、地元企業として知っていた豊和工業が採用活動を実施しており、参加した会社説明会で長い歴史があること、異なる4つの事業を展開していることを知り、中でも油圧機器に魅力を感じたのが豊和工業への入社の決め手となりました。
お客様から見た第一印象として、誠心誠意ご対応する。
入社後、機器製品の営業チームに配属となり、営業職として主に見積業務や客先対応を担当しました。3年目からは製品設計チームへジョブローテーションをし、製品の図面の読解や部品の原価計算、納期調整などの業務を通して、知識を習得しました。また、全社新システムの導入を担当しました。現在は、営業チームに戻り、引き続き社内システムを担当し、並行して営業活動を行っています。
どの業務においても、関わりのあった方に感謝してもらえると大きなやりがいを感じます。お客様のほとんどが最初に接する部署が各営業部です。「製品が欲しい」「製品を知りたい」「困った事がある」等多様な内容のお問い合わせがあります。特に初めてのお客様にとってはその時の営業担当の対応が当社の第一印象になります。また社外だけでなく、社内の多くの方々と関わりを持つ部署も営業だと思っています。こちらから頼みごとをすることもあれば、その逆もあります。どんな人、案件であっても誠心誠意対応し、その結果で感謝して頂いた時に一番のやりがいを感じます。まだまだ製品知識や対応など至らない点が多くありますが、一つ一つ克服して、社内社外問わず、私という個人を信頼し安心して仕事を任せてもらえるような人材になれるように努力しています。

Career Step

One's Work Schedule
08:00 | 出社、1日の業務確認、受注残、見積依頼、新規注文書及びメール確認 |
---|---|
09:00 | メール・電話等での客先対応、受注業務、管理及び見積作成 |
09:30 | 客先訪問 |
12:00 | 帰社後、昼食 |
13:00 | 全社システムの状況確認 |
14:00 | 全社システム代表会議 |
15:00 | 注残分納期確認及び社内調整 |
17:00 | 退社 |
Advice
周囲に流されないように。自分に自信を持って!
自分の意志をしっかりと保持して行動してください。就職活動中は周囲の意見、情報に敏感になります。もちろん情報収集や社会人の意見は就職活動において貴重且つ尊重すべき材料ですが、それらの全てが正しく、自分にとって真に必要な情報とは限りません。周囲に流され過ぎないよう情報を精選しつつ、自分が何をしたいのか、何を重視して働いていくのか、自分に自信を持って行動してください。
